徳島県立文書館

.
利用案内
催し物 案内
展示
講座
文書館の逸品
資料ファイル
行事の記録
文書館周辺の写真
過去の展示
公開史料検索
蔵書検索
学ぼう楽しもう
■文書館へのご案内
§利用案内
サイト利用案内
交通のご案内
文書館の利用について
文書館の建物 〈外装〉
文書館の建物 〈内装〉
文書館の中で化石を探してみよう
2023年3月
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
2023年4月
日 月 火 水 木 金 土
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
カレンダー内の■は
休館日になります。

ご意見・ご要望は
こちらまで。
〒770-8070
徳島市八万町向寺山
文化の森総合公園内
TEL 088-668-3700
FAX 088-668-7199
 
関連リンク
文化の森総合公園
徳島県立図書館
徳島県立博物館
徳島県立
鳥居龍蔵記念博物館

徳島県立近代美術館
徳島県立21世紀館


PDFファイルの表示・印刷には、「Adobe Reader」(無償)が必要です。お持ちでない場合は、下のボタンをクリックし、手順に従ってダウンロードしてください。












 文書館の逸品

◆文書館の逸品展「公文書に見る徳島の風水害」Web展示解説2



『明治より徳島県に襲来した台風の記録』

◆文書館の逸品展「公文書に見る徳島の風水害」Web展示解説1



『初めて名前が付いた台風 “室戸台風”』

◆文書館の逸品展「江戸時代阿波人の見た世界地図・日本地図」展示資料紹介2



『異国船舶来話并図』

◆文書館の逸品展「江戸時代阿波人の見た世界地図・日本地図」展示資料紹介1



『八紘通誌(はっこうつうし)』



次のページ>>
Copyright:徳島県立文書館.2006