催し物 案内

第66回企画展「地券と土地台帳ー地租改正150年ー」



【開催期間】2023年8月1日(火)2023年10月22日(日)

【開催時間】9:30〜17:00

【開催場所】徳島県立文書館 文書館 2階 展示室・講座室

【主催者】徳島県立文書館

【参加対象】どなたでも

【参加費用】無料

【申込方法】

【内容特色】明治維新の大改革の一つである地租改正は、今からちょうど150年前に行われました。文書館に収蔵されている古文書から、徳島県という一地方での地租改正のあり方を紹介します。

【注  記】お問い合わせはお電話で。

【休 館 日】毎週月曜日・毎月第3木曜日(祝日と重なった場合は翌日)


令和5年度 古文書保存講座・補修ボランティア講座



【開催期間】2023年9月27日(水)2023年9月28日(木)

【開催時間】午前9時30分から午後4時30分まで

【開催場所】徳島県立文書館 徳島県立文書館 2階講座室

【主催者】徳島県立文書館

【参加対象】古文書取り扱い担当職員、市町村文化財保護審議委員、民間の古文書等の保有
保管者、その他古文書の保存・利用に関心を持つ方


【参加費用】無料

【申込方法】申込書にご記入のうえ、9月15日(金)までに郵送またはFAXでお申込み下さい。(※申込書は徳島県立文書館のホームページからダウンロードできます)

【内容特色】 古文書は地域の歴史を物語る貴重な文化遺産です。しかし、古文書を取り巻く保存環境は、社会状況の変化などにより次第に悪化し、散逸や消滅が進み、危機に瀕しています。
 このため、記録遺産としての古文書の保存や活用を図ることを目的とし、史料管理の理論と実際について学ぶとともに、古文書の修復や補修の実習を行います。
講師・指導陣/横山謙次(元宮内庁書陵部修補師長)
金原祐樹(徳島県立文書館館長)
嵐大二郎(徳島県立文書館係長) 


【注  記】お問い合わせは電話またはFAXで。(TEL:088-668-3700 FAX:088-668-7199)

【休 館 日】毎週月曜日・毎月第3木曜日(祝日と重なった場合は翌日)


古文書補修ボランティア 養成講座



【開催日時】2023年10月4日(水) 10:00〜15:00

【開催場所】徳島県立文書館 徳島県立文書館 2階講座室

【主催者】徳島県立文書館

【参加対象】古文書の保存講座受講済みの方。

【参加費用】無料

【申込方法】所定の申込用紙に必要事項をご記入の上申し込んでください。

【内容特色】将来、県立文書館でボランティアとしての活動を希望する方を対象に、古文書の修復などの実習を行います。        (毎月第1・3水曜日)

【注  記】お問い合わせは電話またはFAXで。(TEL:088-668-3700 FAX:088-668-7199)

【休 館 日】毎週月曜日・毎月第3木曜日(祝日と重なった場合は翌日)


第66回企画展「地券と土地台帳ー地租改正150年ー」展示解説



【開催日時】2023年10月7日(土) 13:30〜

【開催場所】徳島県立文書館 文書館 2階 展示室・講座室

【主催者】徳島県立文書館

【参加対象】どなたでも

【参加費用】無料

【申込方法】

【内容特色】明治維新の大改革の一つである地租改正は、今からちょうど150年前に行われました。文書館に収蔵されている古文書から、徳島県という一地方での地租改正のあり方を紹介します。

【注  記】お問い合わせはお電話で。

【休 館 日】毎週月曜日・毎月第3木曜日(祝日と重なった場合は翌日)


令和5年度 古文書講座(中級) 第1回 



【開催日時】2023年10月14日(土) 14:00〜16:00

【開催場所】徳島県立文書館 文書館 2階 講座室

【主催者】徳島県立文書館

【参加対象】受講者

【参加費用】無料

【申込方法】■往復ハガキもしくは専用メール(mon_koza@bunmori.tokushima.jp)にてお申し込みください
※第1回〜第7回まで一括申込


【内容特色】すでに古文書講座(初級)を修了されている方や、古文書読解の経験がある方を対象に、歴史資料としての古文書の面白さを体験していただきます。より深く、より広く、徳島の古文書に触れてみませんか。

【注  記】お問い合わせはお電話で。

【休 館 日】毎週月曜日・毎月第3木曜日(祝日と重なった場合は翌日)


古文書補修ボランティア 養成講座



【開催日時】2023年10月18日(水) 10:00〜15:00

【開催場所】徳島県立文書館 徳島県立文書館 2階講座室

【主催者】徳島県立文書館

【参加対象】古文書の保存講座受講済みの方。

【参加費用】無料

【申込方法】所定の申込用紙に必要事項をご記入の上申し込んでください。

【内容特色】将来、県立文書館でボランティアとしての活動を希望する方を対象に、古文書の修復などの実習を行います。        (毎月第1・3水曜日)

【注  記】お問い合わせは電話またはFAXで。(TEL:088-668-3700 FAX:088-668-7199)

【休 館 日】毎週月曜日・毎月第3木曜日(祝日と重なった場合は翌日)


令和5年度 古文書講座(中級) 第2回 



【開催日時】2023年10月28日(土) 14:00〜16:00

【開催場所】徳島県立文書館 文書館 2階 講座室

【主催者】徳島県立文書館

【参加対象】受講者

【参加費用】無料

【申込方法】■往復ハガキもしくは専用メール(mon_koza@bunmori.tokushima.jp)にてお申し込みください
※第1回〜第7回まで一括申込


【内容特色】すでに古文書講座(初級)を修了されている方や、古文書読解の経験がある方を対象に、歴史資料としての古文書の面白さを体験していただきます。より深く、より広く、徳島の古文書に触れてみませんか。

【注  記】お問い合わせはお電話で。

【休 館 日】毎週月曜日・毎月第3木曜日(祝日と重なった場合は翌日)