.
利用案内
催し物 案内
展示
講座
文書館の逸品
資料ファイル
行事の記録
文書館周辺の写真
過去の展示
■文書館へのご案内
§利用案内
サイト利用案内
交通のご案内
文書館の利用について
文書館の建物 〈外装〉
文書館の建物 〈内装〉
文書館の中で化石を探してみよう
2023年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2023年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カレンダー内の
■
は
休館日になります。
ご意見・ご要望は
こちら
まで。
〒770-8070
徳島市八万町向寺山
文化の森総合公園内
TEL 088-668-3700
FAX 088-668-7199
関連リンク
文化の森総合公園
徳島県立図書館
徳島県立博物館
徳島県立
鳥居龍蔵記念博物館
徳島県立近代美術館
徳島県立21世紀館
PDFファイルの表示・印刷には、
「Adobe Reader」(無償)
が必要です。お持ちでない場合は、下のボタンをクリックし、手順に従ってダウンロードしてください。
利用案内
サイト利用案内
当サイトのカテゴリ等の説明をさせていただきます。
説明を見る
交通のご案内
◎JR徳島駅からバス利用
◆徳島市営バス 徳島市交通局(TEL088−623−2154)
(1)3番のりば「文化の森」行き直通バスに乗車し、終点「文化の森」で下車。
(2)3番のりば「しらさぎ台」行き、「一宮」行き、または「天の原(入田)」行きに乗車し、「園瀬橋」で下車。徒歩約10分」
※平成23年9月末で、「市原」からのシャトルバスは廃止されました。
◆徳島バス
4番のりば「仁井田西」行き、または「西井開」行きに乗車し、「園瀬橋」下車。徒歩約10分。
◎JR文化の森駅から徒歩
約35分(2km程度)。タクシー、バスの便はありません。
時刻表は「とくしまバスNavi」をご利用ください。
地図を見る
文書館の利用について
・閲覧室の利用について
・閲覧室利用の心得
・文書館資料の複写について
・展示室について
・文書館資料の出版物等への利用について
・文書館資料の特別館外貸し出しについて
・文書館所蔵映像資料の利用について
●
各申請書が必要な場合は、下記の各事項の申請書をクリックして下さい。PDF形式で各様式を得ることができます。
文書館資料のコピーを取る場合
複写申請書
文書館資料を出版物等に掲載する場合
出版物等掲載許可申請書
文書館資料の館外貸し出しを受ける場合
館外貸出許可申請書書
続きを読む
文書館の建物 〈外装〉
【1】建物について
【2】設計の概要
【3】利用された旧県庁の建材
の3点を写真で紹介します。
続きを読む
文書館の建物 〈内装〉
【1】玄関について
【2】陶板画について
の2点を写真で紹介します。
続きを読む
文書館の中で化石を探してみよう
文書館の中に入ると石造りの壁や階段があります。これらの石はおそらく日本国内産の石で、古生代の後期、石炭紀からペルム紀にかけての石灰岩を切り出したものです。これらの石にはたくさんの斑点がありますが、その多くが小さな生き物の化石です。その中から、はっきりしているものを写真で示します。皆さんも文書館を訪れた際、壁や階段の石の中から探してみてください。
続きを読む