徳島県立文書館

Tel:088-668-3700 Fax:088-668-7199

過去の展示一覧

137 件中 10 件表示します。
13 ページ

第9回資料紹介展  阿波ゆかりの年賀
第9回資料紹介展  阿波ゆかりの年賀

平成6年11月1日から平成7年1月29日

年賀状の時期に合わせ、時代をあらわす蜂須賀家や商家の年賀葉書を紹介。

第8回資料紹介展  近中世城主上月家の花押 井口家文書を中心に
第8回資料紹介展  近中世城主上月家の花押 井口家文書を中心に

平成6年8月2日から10月30日

阿波では数少ない中世文書のうち本館に寄託されている井口家文書(県指定文化財)の中から花押を中心に紹介。

第8回企画展  近世小松島商人の蔵書 多田・西野家文書を中心に
第8回企画展  近世小松島商人の蔵書 多田・西野家文書を中心に

平成6年4月26日から7月31日

江戸期の徳島を代表する豪農・豪商に残された膨大で多種多様な書籍の中から時代状況を物語る資料を紹介。

第7回資料紹介展  阿波の絵図パート2 国絵図および国境図 画像・PDFなし
第7回資料紹介展  阿波の絵図パート2 国絵図および国境図 画像・PDFなし

平成6年2月1日から4月24日

ダイレクトプリントなどの複製により収集している絵図を中心に10点を紹介。

第7回企画展  辰巳新田の開発 井上家文書を中心に
第7回企画展  辰巳新田の開発 井上家文書を中心に

平成5年10月19日から平成6年1月30日

小松島の豪商鹿島屋井上家が開発した辰己新田の開発の歴史と現在の辰己工業団地の現状を紹介。

第6回資料紹介展  黎明期の医学書 古川家文書
第6回資料紹介展  黎明期の医学書 古川家文書

平成5年8月13日から10月17日

阿波藩の次席家老賀島家の侍医であった古川家に残された漢方・オランダ医学・本草学などの書籍を紹介。

第6回企画展  阿波の心学 大久保家文書を中心に
第6回企画展  阿波の心学 大久保家文書を中心に

平成5年4月27日から8月11日

江戸時代の庶民教学をして発達した心学を大久保家に残る資料を中心に紹介。

第5回資料紹介展  戦中戦後の紙芝居 画像・PDFなし
第5回資料紹介展  戦中戦後の紙芝居 画像・PDFなし

平成5年2月23日から4月25日

昭和初期から街道の大衆芸として発達した紙芝居の歴史を中心に紹介。

第5回企画展  県庁の変遷
第5回企画展  県庁の変遷

平成4年10月27日から平成5年2月21日

明治4年以来の徳島県庁舎の変遷を関係文書で紹介

第4回資料紹介展  阿波の引き札 横井家文書
第4回資料紹介展  阿波の引き札 横井家文書

平成4年8月25日から10月25日

江戸時代から商店の宣伝に使われたカラフルな引き札を横井家文書より14点紹介。



13 ページ



文書館周辺の写真


カレンダー

今日は2025年4月30日です
2025年4月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
2025年5月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
は休館日です。
年間カレンダーへ
〒770-8070
徳島市八万町向寺山
文化の森総合公園内
Tel:088-668-3700
Fax:088-668-7199
開館時間 9:30-17:00 文書館