徳島県立文書館

Tel:088-668-3700 Fax:088-668-7199

過去の展示一覧

139 件中 10 件表示します。
14 ページ
次のページ 最終ページへ

第5回企画展  県庁の変遷
第5回企画展  県庁の変遷

平成4年10月27日から平成5年2月21日

明治4年以来の徳島県庁舎の変遷を関係文書で紹介

第4回資料紹介展  阿波の引き札 横井家文書
第4回資料紹介展  阿波の引き札 横井家文書

平成4年8月25日から10月25日

江戸時代から商店の宣伝に使われたカラフルな引き札を横井家文書より14点紹介。

第4回企画展  山村庄屋の役割 美馬郡西端山村・谷家文書
第4回企画展  山村庄屋の役割 美馬郡西端山村・谷家文書

平成4年4月28日から8月23日

阿波の山村庄屋に残る古文書の中から山間部の農村生活の様子を紹介。

第3回資料紹介展  小坂奇石作品紹介
第3回資料紹介展  小坂奇石作品紹介

平成4年3月3日から4月26日

本県出身で現代日本の代表的書家小坂奇石の書8点(本館蔵)を展示。

第3回企画展   明治の留学 井上家文書を中心に
第3回企画展   明治の留学 井上家文書を中心に

平成3年10月29日から平成4年3月1日

明治初年に英国に留学した井上麟太郎・辨太郎兄弟の関係文書を中心に明治という時代を紹介。

第2回資料紹介展  阿波の絵図 パート1
第2回資料紹介展  阿波の絵図 パート1

平成3年9月3日から10月7日

国立史料館所蔵の蜂須賀家文書のうち阿波国絵図の複製絵図を5点紹介。

第2回企画展  蜂須賀家家臣・渡辺家資料展
第2回企画展  蜂須賀家家臣・渡辺家資料展

平成3年5月3日から9月1日

蜂須賀家譜代の家臣渡辺家の資料を中心に近世武士の生活を紹介。

第1回資料紹介展  蜂須賀家の書画
第1回資料紹介展  蜂須賀家の書画

平成3年4月12日?5月1日

旧徳島藩主蜂須賀家の所蔵した書画を紹介。

第1回企画展(開館記念展)  徳島県の成立 藩から県へ
第1回企画展(開館記念展)  徳島県の成立 藩から県へ

平成2年11月3日?平成3年4月10日

明治維新後、幾多の変遷を経て明治13年に徳島県が成立するまでの状況を紹介した開館記念展示。



14 ページ
次のページ 最終ページへ



Pickup!デジタルアーカイブ


カレンダー

今日は2025年11月12日です
2025年11月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
2025年12月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
は休館日です。
年間カレンダーへ
〒770-8070
徳島市八万町向寺山
文化の森総合公園内
Tel:088-668-3700
Fax:088-668-7199
開館時間 9:30-17:00 文書館