古文書家名別資料一覧
家名一覧へ戻る家名:
104945 件中 10 件表示します。
10440 ページ |
| アキモ01682000 | 御行着ニ付奉申上覚(居宅焼失の火元行着の義納屋軒下のふご入れ焼灰中の残火による旨等の件控) | (安政4年)巳10月17日 |
| アキモ02095000 | 小仁宇村湯浅木助田畠改帳面之写 | 元文4未年4月20日 |
| アキモ02096000 | 溜池井料米算用帳井組中 | 明治33年旧3月吉日 |
| アキモ02097000 | 新用水大綱積リ仕様 | 天保6未正月7日 |
| アキモ02098000 | 那賀郡小仁宇村勧農御普請奉願上帳(控) | 天保14年卯7月11日 |
| アキモ01683000 | 御注進奉申上覚(当村縫蔵居宅一昨日夜出火焼失に付行着の処納屋に起居の親夫婦火仕舞悪く出火の旨届出の件控) | (安政5年)午2月5日 |
| アキモ01685000 | 那賀郡小仁宇村御蔵薮竹束請指上帳(控) | 天保3辰年11月3日 |
| アキモ01686000 | 那賀郡小仁宇村御蔵薮竹束請指上帳(控) | 天保15年辰9月 |
| アキモ01687001 | 乍恐奉申上覚(私船明見丸江戸表より帰着の処私病気に付案内並に返上銀上納延引の心得違い詫びの件控) | (安政年間) |
| アキモ01687002 | 舟頭共之内(私船明見丸江戸表より帰着に付案内並に返上銀上納の義延引詫びの件控) | (安政年間) |
10440 ページ | |||
|
|


