古文書家名別資料一覧
家名一覧へ戻る家名:
104945 件中 10 件表示します。
10427 ページ |
| アキモ01552002 | 覚(十七日太守様大井村より御帰城なれど明後十六日先に荷物送夫に付才判五人与相添爰元へ指出の件) | (嘉永2年)3月14日 |
| アキモ01552003 | 愈御安全珍重(来る十日頃御成りに付道筋庭廻り掃除並に垣結等のため来る四日其村より十人斗り指出の件) | (嘉永2年)3月朔日 |
| アキモ01556000 | 反別一町九百(亀代・古西・秋本・元木・今田・古一各氏反別金額書付の件) | (明治後期) |
| アキモ01558000 | 申上覚(長川筋鮎諸魚請所運上銀下直に付出情仰付の処漁事にて商躰の者並に漁具等無きに付困難の旨の件控) | 天保3辰年4月 |
| アキモ01559000 | 別帳之通道程(別帳の通り道程取調出張に付其村々内間隣村境の義は其手々で今日中に取調置く様急達の件) | (明治4年頃)2月20日 |
| アキモ02036000 | 覚(銀子受取の件) | (近世後期)4月6日 |
| アキモ02040000 | 茂久呂久(贈答品目録後欠) | (近世) |
| アキモ02043000 | 仕上上納目課之覚(下書) | (近世) |
| アキモ01560000 | 以手紙得御意候(近年止事の鮎添釣流行万々一不心得の者村方に出来せば村中の迷惑に付漁好の者召呼申聞置依頼の件) | (嘉永7年)閏月6日 |
| アキモ01561000 | 仕上御請書之覚(長川一番瀬張請処受書の件控) | 嘉永6丑年4月15日 |
10427 ページ | |||
|
|


