令和2年度 古文書講座 中級




すでに古文書講座(初級)を修了されている方や、古文書読解の経験がある方を
対象に歴史資料としての古文書の面白さを体験していただきます。
より深く、より広く、徳島の古文書に触れてみませんか。ご参加をお待ちしています。

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、例年より定員を減らしております。
また、マスクの着用・手指の消毒など感染拡大防止対策にご協力ください。
 
【日  程】 11月14日・11月28日・12月12日・12月26日
1月9日・1月23日
【時  間】 午後2時〜4時
【場  所】 徳島県立文書館 2階 講座室
【定  員】 30名程度 (申込者多数の場合は抽選となります)
【受 講 料】 無料
【申込締切】 令和2年11月6日(金)必着 消印有効 ※募集は締め切りました。
【申込方法】 往復ハガキにてお申し込み下さい。



日 程 表 
 回  日 時  講  師  テ ー マ 
1
11/14
午後2時〜4時
石尾 和仁
(当館館長)
戦国時代の禁制を読む
2
11/28
午後2時〜4時
板東 英雄
(当館主任専門員)
和田島・森家文書 御城米関係資料より
3
12/12
午後2時〜4時
嵐 大二郎
(当館主任)
藍商が直面したトラブル
4
12/26
午後2時〜4時
徳野 隆
(当館主席)
阿波の人々が見た幕末の動乱
5
1/9
午後2時〜4時
西本 沙知子
(当館職員)
幕府天文方役人の徳島における
測量関係資料
6
1/23
午後2時〜4時
金原 祐樹
(当館課長)
藍の生産と吉野川の水害


往復ハガキの書き方   
◆往信の文面(裏面)・・・1.郵便番号 2.住所 3.氏名(ふりがな) 4.電話番号
※天候等による日程変更の際に使用しますので、電話番号も忘れずお書き下さい。
◆返信の宛名(表面)・・・ ご自分の郵便番号 ・ 住所 ・ 氏名

〒770−8070 徳島市八万町向寺山 文化の森総合公園内 
徳島県立文書館古文書講座係までお申し込みください。