![]() 「学ぼう楽しもう」は文書館の所蔵資料を使用したコンテンツをそろえていきます。さまざまな「学び」の場面でご利用ください。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() Author:徳島県立文書館
郷土徳島への理解を深め文書史料の活用を図るため、所蔵史料を利用した展示・講座などの活動を積極的に行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
中財家文書『安政南海大地震有姿記』 - Posted at 2009-03-28 14:05:26 安政元年(嘉永7年)11月4日の大地震は、いわゆる南海地震のひとつとして徳島地域に大きな被害をもたらしました。板野郡大松村(現徳島市川内町)に住む近藤基之助が実際に見聞きしたことを書き残した記録です。生々しい記録の中から多くの教訓が汲み取れるでしょう。 このコンテンツは徳島大学総合科学部桑原恵研究室と徳島県立文書館が共同で作成しました。 2009-03-28 | 大学との連携
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright(c) 学ぼう!楽しもう! All Rights Reserved 2023. written by 徳島県立文書館 |